コラム

屋根を塗装する必要性とは?リフォームの種類や千葉県内の事例も紹介

最終更新日時 : 2021.12.22

屋根を塗装する必要性とは?リフォームの種類や千葉県内の事例も紹介

屋根を塗装する必要性とは?リフォームの種類や千葉県内の事例も紹介

外壁や屋根は雨風にさらされているため、少しずつ劣化が進みます。外壁は美観の面で気になる人も多いと思いますが、屋根はあまり見えないからといって放置している人もいるのではないでしょうか。外壁と同じように屋根も定期的なメンテナンスが大切です。そこで屋根の素材や屋根リフォームの種類、塗装の必要性などをご紹介します。

 

◼ 屋根の素材

ひと昔前の田舎ではほとんどの家が瓦葺きでしたが、最近はさまざまな種類の屋根があります。一般的な四つのタイプをご紹介します。

 

・スレート

スレートとは日本語にすると「粘板岩」という意味であり、粘板岩を加工したものを屋根に使用することがあります。粘板岩とは泥や岩が圧力によって固まったもののことです。天然の粘板岩を使った屋根を「天然スレート」、スレートを模した屋根を「人工スレート」といいます。人工スレートの中にも石綿スレート、無石綿スレート、セメントスレートなどの種類があります。

 

今は石綿がアスベストとして問題視されているため、人工スレートの中では無石綿スレートが主流となっています。塗料で色を付けてあるため化粧スレートともいい、年数が経つと色褪せる素材です。

 

・セメント

セメントを原料とした屋根材のことであり、化学反応で固めて使用します。セメント瓦、モニエル瓦、コンクリート瓦、パラマウント瓦といった種類があります。粘土よりも軽いので落下する心配はほとんどありませんが、素材として少し弱いというデメリットがあります。定期的に塗装をすることで瓦を保護することができます。

 

・粘土

昔ながらの家でよく見かけるのが粘土系の屋根材である日本瓦。瓦の形にした粘土を高温で焼き上げて作られます。非常に強い素材ですが、重みがあるため衝撃で落下する可能性があります。粘土で作られた屋根材は塗装の必要がありません。経年変化によって色が変わった場合は、瓦ごと取り替える吹き替えを行うことになります。

 

釉薬に浸して焼き上げるものを「釉薬瓦」といい、仕上がりがガラスのような素材になるため寿命が長い特徴があります。他にも釉薬に浸さないものを無釉瓦といい、他にもいぶし瓦や塩焼瓦などさまざまなものがあります。

 

・金属

アルミニウムやステンレス、銅、鉄などの金属を使用した屋根材のことであり、瓦のような形にしたり平型にしたりすることもあります。金属の屋根は非常に軽いので、家自体に重みで負担をかけることがありません。丈夫な代わりに重くて落下の可能性がある粘土に対して、金属は地震などに強いのがメリットです。

 

しかし金属の特性として、年数が経つとサビが出てくることもあります。他にも雨音が響いたり熱を通しやすかったりするデメリットもあります。

 

◼ 屋根を塗装する必要性

屋根の塗装がなぜ必要なのかを知っていますか?「災害などで壊れてしまったときの修理として」など、何か不具合が出てきてから行うものだと思っている人もいるかもしれません。万が一壊れたりひび割れたりしてしまった場合はもちろん修繕が必要です。しかし不具合が出てくる前に塗装を行うことが大切です。その必要性についてご紹介します。

 

・屋根の素材を保護する

雨や風、湿気、乾燥などさまざまな気候にさらされている屋根は、雨や紫外線などで年数が経つにつれて劣化していきます。劣化によって家を保護する機能が衰え、家自体にも影響が出てくる可能性もあります。

 

スレートや金属、セメントなどの屋根材が塗装されているとき、素材の上に塗膜という膜がある状態になっています。年数が経つことで塗膜が劣化し、保護機能を失うという仕組みです。塗り替えで塗膜を新たに作ることで保護機能が回復します。

 

屋根材や屋根の塗装には、耐久年数があります。リフォームには費用がかかるため後回しにしたいという気持ちがあるかもしれませんが、耐久年数を超えても放置していると、塗り替えだけでは済まなくなってしまうこともあります。定期的なメンテナンスが最終的には費用を抑えるコツであることを頭に入れておきましょう。

 

・見た目を美しくする

外壁の塗り替えも同じですが、屋根を美しくしたいという理由でリフォームするケースもあります。素材にもよりますが、年数が経つと色褪せてしまったりツヤがなくなったりしてきます。塗り替えを行うことで色やツヤが復活しますし、リフォームの機会を利用して違う色に塗り替えることも可能です。

 

・雨漏りを防ぐ

塗装自体は雨漏りの修理を目的として行うものではありませんが、家を守るという意味では全く意味がないわけではありません。屋根の塗装を行うことで防水性や耐久性が高くなるため、雨漏りのリスクは低くなるからです。しかし塗りすぎると屋根材に液体が浸透しすぎて雨を通してしまう可能性があることを頭に入れておく必要があります。

 

◼  屋根リフォームの種類

屋根のリフォームは、塗り替えだけではありません。屋根に使われている素材や劣化の度合いによって方法が変わってきます。屋根のリフォームを検討している場合は、それぞれの方法の特徴を知った上で、どれを選ぶかの参考にしてみてください。

 

・塗り替え

一般的なリフォームの方法であり、他と比べると費用が安く済みます。スレートやセメントを使った素材の場合は塗り替えが必要であり、粘土は必要ありません。金属の中ではトタンやガルバリウム鋼板も劣化の度合いによっては塗り替えが必要な場合もあります。

 

使用する塗料はアクリルやウレタン、シリコン、フッ素といった種類があり、どの塗料を選ぶかによって相場が異なります。アクリルは25~35万円、ウレタンは30~40万円、シリコンは35~40万円、フッ素は45~65万円が相場です。安い塗料ほど耐用年数が短く、高い塗料ほど耐用年数が高いということを頭に入れておく必要があります。

 

・カバー工法

使われている屋根材をそのまま使う塗り替えに対して、カバー工法は屋根材の上に新しい別の屋根材を重ねる工法をいいます。もともとの屋根材を撤去したり処分したりするのに費用がかかってしまうため、新しい屋根材だけの費用で済むのがメリットです。他にも工期が短いことや防水効果が二重にあることがメリットとしてあげられます。

 

しかし注意したいポイントとして、もともとの屋根材に何が使われているのか、また新しい屋根材との組み合わせによってもカバー工法を使えない場合があります。セメントや粘土の屋根だった場合は、新しい素材が何であってもカバー工法を使えません。スレートや勤続の場合は、新しい屋根材がスレートか金属であった場合のみ使用できます。

 

・葺き替え

もともとの屋根材を取り除いて、丸ごと新しい屋根に変えることを葺き替えといいます。屋根の撤去や処分、新しい屋根の設置、と工程が増えるため費用も高くなってしまいます。寿命であった場合は仕方ない作業ではありますが、定期的にメンテナンスを行うことで防げる場合もあります。

 

◼ 千葉県内の施工事例

塗装屋ぬりべえでは、千葉県と茨城県にショールームを展開して塗装事業を行っています。千葉県内で実際に行った事例をご紹介します。

 

・香取郡の屋根塗装

外壁の劣化による雨漏りがあったため、雨漏りの工事をすることになりました。屋根の傷みも気になっておられたため、外壁と屋根の両方の塗装を行いました。一度外壁の塗り替えを行い、数ヶ月後に「やっぱり屋根も……」となると足場を設置する回数が増えるため費用がかさんでしまいます。そのため足場を設置するタイミングで同時に塗り替えを行うことをおすすめします。

 

もともとモルタルとサイディングの外壁材が使われており、色褪せやチョーキングといった劣化の症状がありました。落ち着きのある緑の外壁が素敵な雰囲気を醸し出しています。無機塗料を使用し、工期は21日、費用は285万円の塗り替え工事です。

 

・銚子市の屋根塗装

外壁の色褪せが気になったことが理由で施工の依頼がありました。現地調査を行ったところ、室内に雨漏りのシミがあったことや散水検査によってサッシ廻りから雨漏りが分かったことから、屋根の塗装も行いました。外壁を三面張り替え、サッシの交換、外壁と屋根の塗装という工程で進めました。もともとの色と同じ色を使い、ウレタン塗装で仕上げました。30日の工期、270万円の費用となっています。

 

・四街道市の屋根塗装

外壁が汚れてきたことと耐久年数で塗り替えの時期だということから依頼を受けました。一階と二階で外壁の塗り分けをし、地震によるクラックには下地を調整して塗装を行いました。ウレタン塗料を使用し、14日間の工期で92万円の費用となっています。

 

◼ まとめ

外壁は見た目が気になって塗り替えを行う人も多いかもしれませんが、屋根も定期的に塗り替えを行う必要があります。見た目を良くすることはもちろん、屋根材を保護することや雨漏りを防ぐことが塗り替えの目的です。塗り替えによって塗膜を作り、耐久性や防水性が上がります。

 

費用が掛かる塗り替えやリフォームはつい後回しにしてしまいがちですが、放置することでより費用が高額になってしまうこともあります。耐久年数を目安にして、定期的なメンテナンスをすることをおすすめします。また塗料によって費用が異なりますが、安い塗料は耐久年数が短く、高い塗料は耐久年数が長いといった特徴を頭に入れておくようにしましょう。

 

塗装屋ぬりべえでは、お客様との信頼関係を大切にしています。塗り替え前の近隣へのご挨拶から引き渡し、アフターフォローまでの全ての工程を丁寧に実施致します。塗料などの材料費や人件費などの項目をバラバラに表示している業者もありますが、塗装屋ぬりべえでは材料費を始め工事費や保証まで含めた価格が表示されています。分かりやすい価格表示でご案内しますので、気軽にショールームにお越しください。

 

千葉県の屋根塗装事例①

https://nuribe.jp/refresh2023/properties/62-%E5%A4%96%E5%A3%81%E5%B1%8B%E6%A0%B9%E5%A1%97%E8%A3%85-%E9%A6%99%E5%8F%96%E5%B8%82-%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C-0/

 

千葉県の屋根塗装事例②

https://nuribe.jp/refresh2023/properties/56-%E5%A4%96%E5%A3%81%E5%B1%8B%E6%A0%B9%E5%A1%97%E8%A3%85-%E4%BD%90%E5%80%89%E5%B8%82-%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C-0/?m&id=smain

 

この記事を書いたスタッフ

塗装屋ぬりべえ 編集部
塗装屋ぬりべえ 編集部
かけがえのない日々の想い出を、より素敵に彩るお手伝いこそ、私たちハウジング重兵衛のしあわせです。
お客様の幸せを、自らの幸せに感じて。
あらゆる家づくりと住まいのプロフェッショナルとして、地元千葉と茨城との地域密着や社会貢献にもつながっていく企業として、お客様の幸せを礎に、200年企業を目指してまいります。
リフォームを中心とした住宅業界
免許登録

・一級建築士事務所 登録番号 第1-2004-7311号
・国土交通大臣 許可(般-5)第25003号
・宅地建物取引番号(5)第13807号

資格情報

・一級建築士
・二級建築士
・インテリアコーディネーター

この記事に関するテーマ