コラム

シリコン塗料は屋根塗装に適している?重視したいポイントと塗装事例

最終更新日時 : 2021.12.22

シリコン塗料は屋根塗装に適している?重視したいポイントと塗装事例

シリコン塗料は屋根塗装に適している?重視したいポイントと塗装事例

外壁や屋根の塗装を検討しているとき、シリコン塗料をおすすめされた経験がある方も多いのではないでしょうか。そもそもシリコン塗料とはどのような塗料であり、屋根塗装に適しているのか、屋根塗装で重視したいポイントなどをたっぷりご紹介します。

 

 

◼ シリコン塗料とは

シリコン塗料とはどのような塗料なのか、その特徴や種類、性能、耐用年数についてご紹介します。シリコン塗料を選ぶ前に知識を身につけておきましょう。

 

・特徴

塗料には色を付けるための顔料や樹脂などが含まれていて、水やシンナーなど希釈材を混ぜて使います。この樹脂の主成分がアクリル・シリコンなので、アクリルを省いてシリコン塗料と呼ばれています。耐用年数が短すぎず、費用も比較的安価なので外壁塗装ではよく使用される塗料の一つ。

 

シリコン塗料は外壁や屋根の塗装で使われてきた歴史が長く、その質の良さは塗装業者からも信頼されているほど。比較的安価なので選ぶ際のハードルが低く、それでいて耐用年数も8〜10年ほどあるのでコストパフォーマンスに優れた塗料だといえます。

 

・種類

塗料には顔料と樹脂が含まれており、水やシンナーなどの希釈剤で薄められていることをはじめにご紹介しました。顔料と樹脂だけではドロドロとしているため、薄めることで塗りやすくする目的があります。水で薄めたものは水性、シンナーで薄めたものは溶剤といい、水性の方が耐久性が少し低く、溶剤の方が高いのが特徴。

 

また塗装する際の使い方によってもそれぞれ2種類に分けられます。1液型塗料とは、塗料の缶1つだけで使用できるもののこと。塗料缶は1つで、水やシンナーなど薄める液体を入れて混ぜたあと外壁や屋根に塗っていきます。

 

2液型塗料は、塗料缶が塗料と硬化剤の2つに分けられており、塗装する直前に混ぜ合わせ、水やシンナーで薄めて塗装するという流れになります。2液型塗料は混ぜたらすぐに固まり始めるため、時間が経つとドロドロになって徐々に完全に固まってしまいます。たくさん混ぜすぎると固まって使えなくなり、少しずつ混ぜていく必要があるなど手間がかかってしまいます。

 

もともとは2液型塗料しかありませんでしたが、効率良く作業を進めるために開発されたのが1液型。2つの液体を混ぜ合わせる手間がかからないことや塗装するまで固まらないことが1液型塗料の特徴だといえます。

 

・性能

シリコン塗料には性能面でメリットがたくさんあります。まずは塗膜が固くて撥水性があり、停電圧性であるという性質。雨や泥汚れ、ホコリなどを弾いてくれるため、長い時間が経ってもきれいな塗膜と保つことができます。

 

次に約600度に耐えることができるほどの耐熱性の高さ。暑さの厳しい地域でも、問題なく塗料を選ぶことができます。

 

また塗料の性質として光沢保持率が高いため、シリコン塗料で塗装するとツヤのある仕上がりになります。ツヤも長期間保つことができるためきれいな状態を維持しやすい塗料だといえます。

 

・耐用年数

耐用年数は10〜12年と、全塗料の平均耐用年数の10年を超えています。ウレタン系の塗料と比べて耐用年数と品質のバランスが良く、コストパフォーマンスに優れているといえます。

 

 

◼ 屋根塗装で重視したいポイント

シリコン塗料の特徴をご紹介してきましたが、屋根塗装ではどのようなポイントを重視すると良いのでしょうか。

 

・耐久性

屋根塗装で一番重要ともいえるのが耐久性。屋根は外壁よりもさらに雨風や紫外線の影響を受けやすく、劣化しやすい箇所であるため。外観の印象を左右する外壁の方に目がいきがちですが、屋根の耐久性にも目を向けて塗装を行う必要があります。

 

シリコン塗料の耐用年数は10〜12年なので、全塗料の平均耐用年数の10年を超えています。ウレタン系の塗料と比べて耐用年数と品質のバランスが良く、コストパフォーマンスに優れているといるシリコン塗料は屋根の塗装に適しているといえます。

 

・遮熱性や断熱性

屋根は雨風の影響を受けやすいことはもちろん、太陽の光も直接浴びています。太陽の光を浴びた屋根は表面温度が高くなり、家の中の温度も高くなってしまいます。そのため屋根の塗装では遮熱性や断熱性が重要なポイントに。

 

遮熱は太陽の光を反射して逃すこと、断熱は家の中に外の温度を通さないようにすること。夏場に家の中で快適に過ごすためには、屋根の遮熱性や断熱性も考慮するようにしましょう。

 

・汚れの付きにくさ

屋根は全体を見られる機会はなかなかないので、劣化に気付きにくいものです。外壁とは異なり、自分で洗浄などの手軽なメンテナンスを行うのは難しいですよね。しかし屋根は劣化が進みやすいだけではなく年数が経つにつれて汚れも付きやすくなります。10年前後に一度の塗装では、汚れが付きにくい塗料を選ぶことで長持ちさせることができます。シリコン塗料の中には、防汚性の高い塗料もあるためチェックしてみてください。

 

・ツヤの有無

外壁や屋根の塗装では色だけではなくツヤの有無や加減も印象を決める重要なポイント。塗料に含まれるツヤの程度は、塗装する際に業者が調整するわけではなく製造時点で決まっています。

 

そのためツヤ有りにするのか、ツヤ有りの場合はどの程度にするのか、またはツヤなしにするのか、などツヤの程度を塗料選びの段階から決めておく必要があります。ツヤの有無は好みによるので、家のテイストや好きな程度でツヤを選ぶようにしましょう。

 

◼ シリコン塗料を使った塗装事例

シリコン塗料の特徴と、屋根塗装で重視したいポイントについてご紹介してきました。実際にシリコン塗料を使った塗装事例も参考にしてみてください。

 

・外壁の張り替えとシリコン塗料で屋根の塗装

外壁と屋根の劣化が気になっているとのことで塗装のご依頼をいただきました。外壁は凍害による劣化があり、塗装だけでは対応できないため張り替えをご提案。下地の痛みを発見できたため補修した上で、サイディングを張り付けました。屋根はシリコン塗料で塗装し、見違えるほどきれいな外観へと生まれ変わりました。

実際の施工事例はこちら

 

 

・屋根のカバー工法と付帯部の塗装

スレート屋根からの雨漏りがあり、屋根のカバー工事と付帯部の塗装を行いました。塗装にはシリコン塗料を使用し、以前とは違う色味でイメージチェンジ。他の業者では500万円と言われたところ、塗装屋ぬりべえでは329万円での工事となりました。

実際の施工事例はこちら

 

・雨漏りを解消するための屋根塗装

コウモリによる被害や雨漏りが気になるとのことで塗装のご依頼をいただきました。シーリングの不良箇所の確認やコウモリの侵入箇所の確認をした上で、屋根の塗装を行いました。建物が大きいため工期がかかってしまいましたが、ご満足いただける仕上がりになりました。

実際の施工事例はこちら

 

◼  まとめ

シリコン塗料の特徴と屋根塗装のポイントをご紹介してきました。塗料選びで悩まれることも多いかもしれませんが、塗料ごとの特徴を整理した上で予算とのバランスを考えて選ぶようにしましょう。

 

塗装屋ぬりべえではお客様のご要望をお伺いし、最大限ご要望にお応えできるようなプランをご提案させていただきます。創業120年の歴史と実績、経験、誠実な対応によって信頼関係を築けるよう尽力しております。千葉県や茨城県で外壁・屋根の塗装、カバー工法、張り替えをご検討の際はぜひお気軽にご相談ください。

 

この記事を書いたスタッフ

塗装屋ぬりべえ 編集部
塗装屋ぬりべえ 編集部
かけがえのない日々の想い出を、より素敵に彩るお手伝いこそ、私たちハウジング重兵衛のしあわせです。
お客様の幸せを、自らの幸せに感じて。
あらゆる家づくりと住まいのプロフェッショナルとして、地元千葉と茨城との地域密着や社会貢献にもつながっていく企業として、お客様の幸せを礎に、200年企業を目指してまいります。
リフォームを中心とした住宅業界
免許登録

・一級建築士事務所 登録番号 第1-2004-7311号
・国土交通大臣 許可(般-5)第25003号
・宅地建物取引番号(5)第13807号

資格情報

・一級建築士
・二級建築士
・インテリアコーディネーター

この記事に関するテーマ