コラム

外壁工事で防水性アップ!雨漏り・ひび割れ対策に効果的な施工法

最終更新日時 : 2025.05.18

外壁工事で防水性アップ!雨漏り・ひび割れ対策に効果的な施工法

外壁工事で防水性アップ!雨漏り・ひび割れ対策に効果的な施工法

住まいの外壁は、日々の風雨や紫外線から建物を守る大切な部分です。

しかし、経年によって塗膜が劣化したり、ひび割れが発生したりすると、防水性が低下し、雨漏りや構造材の腐食といった深刻な被害につながります。

そんなトラブルを防ぐには、適切なタイミングで外壁工事を行い、防水性能をしっかりと維持することが必要不可欠です。

この記事では、防水性を高める外壁工事の施工法や注意点をわかりやすく解説します。

この記事は、次のような疑問のある方におすすめです!
・風雨で外壁がどのくらいダメージを受けるのか知りたい
・今できる対応策を知りたい

1 ひび割れの補修は早めが肝心

外壁に小さなひび割れ(クラック)を見つけたら、それは防水性の低下を知らせるサインです。

放置すると雨水が壁内に浸入し、断熱材や柱に悪影響を及ぼすおそれがあります。

軽度なクラックであれば、弾性シーリング材や補修パテで対応可能ですが、広範囲に及ぶ場合は専門業者による点検と補修が必要です。また、再発を防ぐためには、外壁全体の塗装やコーティングも検討しましょう。

  • ひび割れは雨水侵入の入り口になる
  • 小さなうちに補修すれば費用も抑えられる
  • 塗装で外壁全体を保護すれば再発も防げる

2 防水塗料で外壁のバリア機能を強化

防水性を高めるには、塗料の選び方が非常に重要です。

通常のアクリルやウレタン塗料よりも、シリコン系やフッ素系の防水塗料、あるいは弾性塗料を選ぶことで、外壁の表面に水を弾く強力なバリアを形成できます。

特に弾性塗料は、建物の微細な動きにも対応し、ひび割れの再発を防止する効果があります。

塗料の寿命や機能は種類によって異なるため、業者と相談しながら住まいに合った選択をすることが大切です。

  • 防水塗料で雨水をしっかりブロック
  • 弾性塗料ならひび割れにも強い
  • 塗料選びは耐久性と機能性を重視

3 コーキングの打ち替えで隙間からの浸水を防止

外壁材の継ぎ目や窓枠周辺などに使われているコーキング(シーリング材)は、経年劣化しやすく、防水性の要ともいえる部分です。

古くなるとひび割れたり硬化してしまい、そこから雨水が侵入する可能性があります。

このため、10年前後を目安にコーキングの打ち替えを検討することが推奨されます。

外壁塗装のタイミングと同時に行うと、工事の効率が良く、全体的な耐久性も高まります。

  • コーキングの劣化は雨漏りの大きな原因に
  • 打ち替えは10年ごとのメンテナンスが理想
  • 外壁塗装と同時に行えばコスト面でも効率的

4 下地補修と防水下地材の活用で安心施工を実現

外壁塗装や防水処理の前に行う「下地補修」は、見えない部分の劣化を食い止める重要な工程です。

モルタルやサイディングの浮き、内部の腐食などがあれば、そのまま塗装しても意味がありません。

必要に応じて防水性の高い下地材を使った補修や、防水シート・防水フィルムを併用することで、より高い耐水性と耐久性を確保できます。こうした工程を省略しない業者選びも非常に重要です。

  • 下地補修は塗装の持ちを左右する重要工程
  • 防水シートや防水下地材で雨水をシャットアウト
  • 信頼できる施工業者の選定が成功のカギ

まとめ

外壁の防水性を高めるには、単なる塗装だけでなく、ひび割れの補修、コーキングの打ち替え、下地処理などの細かな工程を丁寧に行うことが大切です。

早期の点検と対策によって、雨漏りや構造劣化といった深刻なトラブルを防ぎ、長く安心して暮らせる住まいを維持できます。

  • 早めのひび割れ補修が雨漏り対策の第一歩
  • 防水塗料や弾性塗料で外壁の耐水性アップ
  • コーキングや下地補修も忘れずに実施する

この記事を書いたスタッフ

塗装屋ぬりべえ 編集部
塗装屋ぬりべえ 編集部
かけがえのない日々の想い出を、より素敵に彩るお手伝いこそ、私たちハウジング重兵衛のしあわせです。
お客様の幸せを、自らの幸せに感じて。
あらゆる家づくりと住まいのプロフェッショナルとして、地元千葉と茨城との地域密着や社会貢献にもつながっていく企業として、お客様の幸せを礎に、200年企業を目指してまいります。
リフォームを中心とした住宅業界
免許登録

・一級建築士事務所 登録番号 第1-2004-7311号
・国土交通大臣 許可(般-5)第25003号
・宅地建物取引番号(5)第13807号

資格情報

・一級建築士
・二級建築士
・インテリアコーディネーター

この記事に関するテーマ