外壁は塗装が必要だという話を聞いたことがある人も多いかもしれませんが、屋根にも塗装は必要なのでしょうか?屋根は外壁よりも見た目の変化に気付きにくいため、劣化していることに気付かず放置してしまうこともあるかもしれません。もし放置しているとどのような状態になってしまうのでしょうか。屋根の塗装は必要なのかという疑問を抱いている人のために、屋根塗装の必要性や放置するとどうなるのかということをご紹介します。またメンテナンス時期を延ばすためにするべきことも合わせて参考にしてみてください。
◼ 屋根の塗装は必要ない?
屋根は高い位置にあるため、全貌を目にすることはなかなかありませんよね。そのため見た目の変化や劣化の症状に気付きにくい箇所でもあります。しかし外壁と同じように屋根にも塗装が必要です。しかし屋根材によっては塗装の必要がないものもあるため、家の屋根材の種類をまずは確認してみましょう。屋根材にはさまざまな種類がありますが、瓦の中でも粘土でできている和瓦は塗装の必要がありません。塗装の必要がない屋根材の中には、塗装しても劣化が防げなかったり、塗装しても意味がなかったりするものも。そういった場合は塗装をしても費用がかかるだけなので注意が必要です。
◼ 屋根塗装の必要性
屋根は一般的に塗装が必要ですが、屋根材の種類によっては塗装の必要がないものもあるということをご紹介しました。塗装が必要な屋根材の場合、なぜ塗装をしなければならないのでしょうか。その必要性も頭に入れておきましょう。
・屋根材や家の保護
家は中で生活する人を守ってくれる役割がありますが、その家を守っているのは屋根や外壁です。屋根は雨風や紫外線を受け続けているため、見た目では分からなくてもダメージを受けています。雨による吸水やサビ、飛来物による傷、紫外線による色褪せなど、さまざまなダメージが考えられます。また年数が経つと塗装した表面の塗膜が劣化して、屋根材だけではなく家自体の劣化につながる場合もあります。家に長く住みたいと思っているのであれば、屋根は定期的に塗装する必要があります。
・機能性
屋根塗装に使用する塗料にはさまざまな種類があり、機能が備わっている塗料もあります。汚れが付きにくい効果のある低汚染性塗料や親水性に優れている塗料、遮熱効果や断熱効果のある塗料、防カビや耐候性に優れている塗料など。屋根材の素材によっては弱点を塗料で補う必要があったり、地域によって塗料の機能で防ぎたいポイントがあったりします。しかし機能性の高い塗料を使用していたとしても、年数が経つと効果は薄れていきます。塗料ごとの耐用年数を目安にしながら、機能性を維持できるように定期的に塗り替えを行うようにしましょう。
・美観の維持
屋根塗装の役割の一つに、美観の維持があげられます。外壁と比べて、屋根は塗装をしても劇的に印象が変わるというわけではありません。屋根全体を目にすることは少ないですが、少ししか見えていなくても屋根が美しく塗装されているかどうかで家の印象は変わってきます。経年劣化や紫外線によって色褪せてしまったり、塗装が剥げてしまったりすると外観を損ねてしまうため、美しさを取り戻すためにも塗装は必要です。
◼ 放置するとどうなる?
屋根は外壁と比べて塗装するのを後回しにしてしまいがちな人もいるかもしれません。しかし塗装をせずに放置していると、どのようなことが起こるのでしょうか。放置することで家での生活が快適ではなくなったり、余計な費用がかかったりすることもあるため、参考にしながらできるだけ早めに塗装をお御なうようにしましょう。
・雨漏り
屋根の塗装を行わないことで起こりがちなトラブルとして雨漏りがあげられます。屋根は雨を直接的に受けるため、塗装をせずに放置していると屋根材の防水性が薄れて雨水が侵入しやすくなります。家の中にも雨水が入ってくるほどの雨漏りが起こった場合、屋根の修繕だけでは済まない場合も。屋根の張り替えや家の建て直しといったことになると、塗装とは比べ物にならないほどの費用がかかるため注意が必要です。
・破損しやすくなる
屋根の塗装をせずに放置していると、紫外線や雨で屋根材が劣化し、強風などで破損しやすくなります。屋根が破損すると屋根の内部まで雨水が侵入してしまったり、屋根自体が吹き飛んでしまったりすることも。そうなると塗装よりも高い費用がかかってしまうため、早めの対応をおすすめします。
・建物自体の劣化
屋根の塗装を行わずに放置していると、屋根材が劣化するだけではなく家自体の劣化にもつながってしまいます。建物に使われているコンクリートの強度が失われてしまうことも。そうなると湿度が上がりやすくなり、シロアリが発生する原因となることもあるため注意が必要です。外壁も劣化が進むと建物の劣化につながってしまいますが、屋根は外壁よりも直接的に雨の影響を受けやすいため、定期的にメンテナンスするようにしましょう。
・余分な費用がかかることも
屋根の塗装を行わずに放置すると、雨漏りの原因となったり屋根材が破損しやすくなったり、家自体の劣化にもつながったりするということをご紹介してきました。放置することで劣化が深刻になると、塗装だけでは済まない状態になってしまい、余分な費用がかかることも考えられます。屋根の塗装にも費用はかかってしまいますが、適切なタイミングで塗装などのメンテナンスを行う方が結果的には費用の削減につながることもあります。塗装を後回しにすることで余分な費用がかかって後悔するというようなことがないように早めの対応をおすすめします。
◼ メンテナンス時期を延ばすために
屋根塗装の必要性や放置するとどうなるのかということをご紹介してきましたが、それでも外観の印象に響きにくいことからできるだけ塗装の頻度を減らしたいと思う人もいるかもしれません。一度も塗装を行わなくて良いといったことはありませんが、メンテナンスの頻度を減らすことはできます。メンテナンスを行う時期を延ばすためにはどのようなことをすると良いのでしょうか。
・耐用年数の長い塗料を選ぶ
屋根塗装をする際、さまざまな種類の塗料の中から塗装に使用する塗料を選びます。塗料には耐久性が低いものから高いものまでグレードが分かれており、さらに機能性による違いもあります。耐久性の高い塗料の方が費用も高くはなりますが、メンテナンス頻度を減らすことができます。一度に出て行く費用が高くなるためお得に感じられないかもしれませんが、次のメンテナンスの時期を遅らせることができるため長期的な視点で見ると費用の削減にもつながります。塗装屋ぬりべえで取り扱っている塗料の種類と特徴、耐用年数をご紹介します。
例えばシリコン塗料は外壁塗装でよく使用される塗料であり、比較的リーズナブルな価格で塗装を行うことができます。耐用年数は8~10年で、汚れがつきにくく耐候性が高い特徴を持っています。ラジカル塗料は紫外線を吸収することで発生するラジカルを防ぐ塗料のことであり、耐用年数が12~15年。耐用年数と費用のバランスが良く、コストパフォーマンスが高い塗料の一つです。遮熱塗料は紫外線を逃してくれる機能があり、耐用年数はラジカル塗料と同じ12~5年。金属製の屋根や吹き抜け構造のある家におすすめの塗料となっています。フッ素塗料はフッ素を含む合成樹脂を主成分としており、親水性の高さや耐熱性が特徴。耐用年数は15~18年と費用対効果が抜群の塗料です。無機塗料は文字通り無機物を主成分としているため、塗料が紫外線によって劣化することがありません。耐用年数は18~20年という長さを誇ります。
・定期的に点検を依頼する
メンテナンスの時期を延ばすために必要なこととして、定期的に点検を依頼することもあげられます。屋根の劣化が深刻になると余分な費用がかかってしまうため、屋根の状態を知っておくことが大切です。屋根は高い位置にあるため目視では確認できないこともあります。しかし2階から1階の屋根を見下ろしたときに劣化の症状を見つけられることもあります。自分での点検が難しい場合は業者に点検を依頼するようにしましょう。
屋根の点検を依頼する業者を迷ってしまう人も多いかもしれませんが、屋根の診断にはさまざまな資格があるため、資格の有無を判断基準としてみるのも良いかもしれません。屋根にまつわる資格は、例えば屋根診断士や瓦屋根工事技士、瓦葺技能士、瓦屋根診断技士など。屋根材の種類に合わせて資格の有無を確認しながら業者を選んでみてください。
◼ まとめ
屋根は外壁よりも見た目の変化に気付きにくいため、塗装を後回しにしてしまっているという人も多いかもしれません。しかし屋根も外壁と同じように塗装を行う必要があります。屋根材の種類によっては塗装の必要がないものものあるため、まずは家に使われている屋根材を確認してみてください。屋根の塗装を行わずに放置していると、雨漏りが起こったり屋根が破損しやすくなったり、最悪の場合家自体の劣化につながることもあります。メンテナンスの頻度を減らすためには、耐用年数の長い塗料を使用して塗装を行い、定期的なメンテナンスを行うことをおすすめします。
塗装屋ぬりべえは創業120年のリフォーム会社『ハウジング重兵衛』がプロデュースする塗装専門ブランドです。長年の経験と実績をもとに、お客様との信頼関係を大切にしながら塗装事業を展開しています。地域最大級のショールームでは、カラーサンプルやカラーシミュレーションを使いながら色選びのお手伝いをさせていただいております。千葉県と茨城県で屋根や外壁の塗装、点検をご検討の際はぜひお気軽にお問い合わせください。