こんにちは 佐倉店 塗装屋ぬりべえ 長谷川です。
3月なのに今年は2回も千葉で雪が観測されましたね・・・。
これからは暖かくなるとの予報ですが、皆様も季節の変わり目ですのでご自愛ください。
さて、タイトルにあるとおり今年も飛び込み訪問が増えています。
全ての飛び込み訪問が悪いというわけではございません。
ですが、中にはもちろん悪徳な業者でしたり、業者を装った犯罪もニュースで取り上げられているぐらいです。
いわゆるトクリュウですね。。。
先週も弊社で工事をさせて頂いたお客様から「屋根が浮いている」と言われた。とご相談が御座いました。
実際に行ってみると、まったく異常がなかったのです。
そもそも、実際道路から全然見えないし・・・。視力良すぎでしょ・・・。なんてこともあります。
不安にさせて契約をさせる商法ですので、皆様ご注意ください。
よく飛び込みが言うセリフがあります。
「近くの現場をやっていましてお宅の屋根がみえて浮いているところがありましたよ。」
これはよく言うセリフなので、注意しましょう!
対策としては、
①インターホン越しに要件を聞く(すぐに出ていかないことです)
②会社名聞いたり、名刺をもらいましょう(ちゃんとした会社なら名刺をすぐ渡してくれます)
③登って見てみましょうか?と言われたら断りましょう(登った際に、わざと壊す悪徳業者もいます)
※屋根の診断する方法としては高所をカメラで撮影できるものやドローンを使ってみることができます。
これが一般的な診断方法です。むやみに会ってすぐの業者を屋根に登らせることは避けましょう。
今年に入ってからも、相談が増えてきましたので、こちらのブログで皆様に伝わればいいなと思い書きました。
次回は塗装のお話をしたいと思いますのでぜひそちらもご覧ください(‘ω’)ノ