こんにちは!塗装屋ぬりべえ 長谷川です☀
最近の猛暑、つらいですよね…💦
エアコンをつけてもなかなか涼しくならない。電気代も心配…。そんなお悩みを抱えている方、多いのではないでしょうか?
そんな方にぜひおすすめしたいのが 「遮熱塗料」です!
遮熱塗料ってなに?
遮熱塗料とは、太陽からの赤外線を反射することで、屋根や外壁が熱くなるのを防ぐ塗料のこと。つまり、「熱をためない」工夫なんです!
中でも大切なのは、赤外線をいかに反射させるか。
そのためには、遮熱専用の塗料を使う必要があります。
実際の施工風景をご紹介!
ここからは、実際に施工した様子を写真とともにご紹介します📸

▼まずは下塗り(サーモアイシーラー)
真っ白な下塗り材を使います。この「専用下塗り材」は、上に塗る塗料の反射性能をしっかりサポート!
※屋根材の劣化具合によっては、別の下塗り材を使用する場合もあります。

▼続いて中塗り(サーモアイ4F)
遮熱効果を持つ仕上げ塗料の一度目の塗布工程です。しっかりと厚みを持たせて、機能性と美しさを両立!
)

▼そして上塗り(サーモアイ4F)
最後の仕上げ塗り。これで遮熱塗料の効果がしっかりと発揮されます✨
色選びのポイント
実は、色によって遮熱効果が変わるって知ってましたか?
白や淡い色は光をよく反射するので、遮熱効果が高いです。
逆に、黒や濃い色は熱を吸収しやすいので、暑さを感じやすくなってしまいます。
💡たとえば、夏の日差しの中で白い車と黒い車のボンネットを触ると…黒い車の方が断然熱いですよね!
ただし、淡い色は汚れが目立ちやすいというデメリットも…。
迷ったときは「カラーシミュレーション」で全体のバランスを見ながらコーディネートしていきましょう♪
遮熱塗料のメリットまとめ
✅ 屋根・外壁の温度上昇を抑える
✅ 室内温度が下がることでエアコンの効きがアップ
✅ 電気代の節約にもつながる
✅ ヒートアイランド対策にも効果あり
さらに!内窓の設置と組み合わせれば、さらに快適&省エネに✨
まとめ:今こそ遮熱リフォームのチャンス!
電気代が高騰している今だからこそ、遮熱塗料でのリフォームは本当におすすめです!
「少しでも涼しく、快適に暮らしたい」
「エアコンの効きが悪いのが気になる」
そんなお悩みをお持ちの方は、ぜひ私たち塗装屋ぬりべえまでお気軽にご相談ください😊
お問い合わせ・ご相談はいつでも大歓迎です!