白鳥レイジでございますブログ

金属は塗装が必要です!

白鳥 礼士
白鳥 礼士
最終更新日時 : 2024.11.30

金属は塗装が必要です!

金属は塗装が必要です!

こんにちは!

千葉県柏市・我孫子市・流山市・野田市(※)・松戸市(※)・白井市(※)、茨城県守谷市(※)・取手市(※)・つくばみらい市(※)・利根町(※)を中心に外壁・屋根塗装を専門に行っております。※(エリアによっては、対応ができない場合もございます。事前にご相談ください。)

塗装屋ぬりべえ柏ショールーム店の白鳥レイジでございます。

11月頭までは暖かい日が続き、急に冷え込む日がでてきて気温の急変に体がなかなか追いつかない
季節となりましたがいかがお過ごしでしょうか?
日中は比較的暖かいので着るものに困りますが体調を崩さないようご自愛ください!

今回は金属についてです。
金属は種類によっては錆が出るものがございます。鉄は雨の影響で錆びてしまうことがあります。
アルミ製品は錆は出ませんが汚れや色褪せの症状が出ます。
このアルミ製品に関しては基本的には塗装しても剥がれる可能性が高いので塗装はしません。
サッシの枠やベランダの手すりはアルミ製品が多いです。
錆の症状が出る鉄部は塗装でメンテナンスしてあげる必要があります!
中には金属の外壁・屋根のお宅があります。
壁や屋根で使われる素材としてはセメント系のものが多いです。窯業系とも言われます。
基本的にはどちらの場合も塗装は必要ですが、金属の場合は錆びて穴が開いてしまうことがあります。
穴が開いてしまったら塗装をしてもその中が塞がるわけではないので貼替や部分的に補修などの工程が必要になります。
そうなれば塗装+補修となるので金額はかさんでしまいます、、、
状態が悪くなる前に定期的なメンテナンスしておくことが大切です!!!

私が担当した金属の屋根塗装のお宅をご紹介します!

トタンの屋根です。
最近の新築ではあまり見かけませんが一昔前だとトタンが使われたお宅は多くあります。
所々錆が出ていてこのまま放置すると穴が開くのも時間の問題です。
錆びている箇所や金属には下塗り材として錆止めの塗料を入れてから塗装しましょう!
錆の進行を遅らせたり、錆びづらくする効果があります!!
金属の箇所を塗装する時はどの塗料を選定しているかもしっかり確認が必要です!!!

トタンの屋根だと遮熱塗料も効果を発揮します。
色によって熱反射率なども変わってくるので濃い・暗い色よりも明るめの色の方が熱反射率が高いです!
遮熱について気になる方は是非お気軽にお問合せください!!!

他の記事はこちら↓
https://nuribe.jp/shiratori_blog/%e5%a1%97%e6%96%99%e3%81%ae%e8%89%b6%e3%81%a7%e5%8d%b0%e8%b1%a1%e3%81%8c%e5%a4%89%e3%82%8f%e3%82%8a%e3%81%be%e3%81%99%f0%9f%8e%a8/

#外壁塗装 #屋根塗装 #外壁張替え #屋根カバー #防水 #外装

この記事を書いたスタッフ

柏ショールーム店
白鳥 礼士
新しいことをどんどん吸収して自身の成長を感じ、周りの人を 幸せにできる人になっていきたいです!