白鳥レイジでございますブログ

屋根のカバー工法とは、、、?

白鳥 礼士
白鳥 礼士
最終更新日時 : 2024.02.29

屋根のカバー工法とは、、、?

屋根のカバー工法とは、、、?

こんにちは!

千葉県柏市・我孫子市・流山市・野田市(※)・松戸市(※)・白井市(※)、茨城県守谷市(※)・取手市(※)・つくばみらい市(※)・利根町(※)を中心に外壁・屋根塗装を専門に行っております。※(エリアによっては、対応ができない場合もございます。事前にご相談ください。)

塗装屋ぬりべえ柏ショールーム店の白鳥レイジでございます。

近頃は初夏のような暖かさかと思えば真冬のような強風が吹いたりと
体がなかなか気候の変化についていけなくなりそうな今日この頃ですが
いかがお過ごしでしょうか?

今回は屋根のカバー工法についてです。

実際に私が担当した現場からカバー工法の流れをお話しします。

この屋根材はザルフグラッサというコロニアル屋根です。
見ての通り、割れていたり、いたるところにヒビが入っています。
作業するために屋根の上に乗ると乗った場所からどんどん割れていってしまうくらいに耐久性が低いです。
そのため塗装でのメンテナンスは意味がありません。絶対に塗装はしないでください!!!

このような場合のメンテナンス方法としてカバー工法があります。

カバー工法とは
既存の屋根の上に防水シートを敷き、その上に新しい屋根材を載せる方法です。
劣化が進んだコロニアル屋根にメインで施工します。
瓦屋根や凹凸が多い屋根材には基本できません。
今回はアイジー工業のスーパーガルテクトというガルバリウム鋼板の商品で
カバーしました。

↑既存の屋根の上に防水シートを貼っていきます。

↑板金棟や本谷、換気棟も一緒に施工いたします。
 屋根の複雑な部分の収まりは写真のようになります。

工程は以上で完成☆彡
工事期間は4日で終わりました。
金額は塗装に比べると数倍にはなりますが耐久性や保証期間はお墨付きです!

気になる方はお気軽にお声掛けください!

この記事を書いたスタッフ

柏ショールーム店
白鳥 礼士
新しいことをどんどん吸収して自身の成長を感じ、周りの人を 幸せにできる人になっていきたいです!