コラム

外壁塗装をする前に知っておきたい基礎知識

最終更新日時 : 2021.12.22

外壁塗装をする前に知っておきたい基礎知識

外壁塗装をする前に知っておきたい基礎知識

家を建ててから年数が経つと、外壁の汚れや劣化が気になり始める人も増えるのではないでしょうか。外壁材や塗料ごとに耐用年数は異なり、環境やお手入れの仕方によっても劣化の度合いが変わってきます。外壁の塗装を検討する際には、塗装の必要性や耐用年数、タイミングなどの基本的な知識を身に付けておきたいものです。外壁の塗装の手順もご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

 

◼ 外壁を塗装する理由

明るい色で塗装

外壁の汚れや劣化が目立ってくると、「そろそろ塗装の時期かな」と思うことでしょう。外壁の塗装には費用がかかるため、つい後回しにしてしまっているという人もいるかもしれません。そこで、なぜ外壁の塗装を行うのか、その理由についてご紹介します。

 

・美観の維持

外壁にはさまざまな役割がありますが、家を見たときの第一印象を決める「顔」ともいえます。来客があったときや家の前を人が通ったとき、外壁が汚れていたり劣化していたりすると、印象が良いとはいえません。また家の内装やインテリアを好きなテイストにこだわるように、外観でも個性を出すことができます。このように外壁をメンテナンスすることは家の「美観」を維持するためでもあるのです。

 

毎日家を見ていると、少しずつ蓄積される汚れに気付きにくいかもしれませんが、家の外壁は劣化すると色褪せや変色が起こってしまいます。色褪せや変色は更なる劣化につながる可能性があることももちろんですが、家を暗い印象にしてしまうため塗装することをおすすめします。もともとの外壁と同じ色にすることもできますし、色やデザインを変えて気分を変えることもできます。

 

・機能性の維持

外壁塗装の理由として、機能性の維持や向上があげられます。外壁塗装で使われる塗料にはさまざまな機能がありますが、塗装してから年数が経つと機能が衰えてきます。紫外線や雨などの外的要因によって塗料の塗膜が劣化することがその原因です。外壁材によっては外壁材自体に防水性がないものもあるため、塗料で防水性を補う場合があります。他にも家の中の温度を快適にするために断熱効果や遮熱効果のある塗料、紫外線による塗料の劣化を防ぐ塗料などがあります。

 

家を建てる際にも外壁材には塗装が施されています。しかし新築時に塗られている塗料はグレードの低いものが使われていることが多いため、初めての塗り替えは少し早めに行うことが推奨されています。

 

・家の保護

外壁は家の一番外側にある部分なので、物理的に家を守ってくれる役割があります。そのため外壁を塗装るすることは家の保護にもつながります。機能の面でご紹介した通り、塗装をすることで外壁の防水性を補うことができます。外壁に塗装をしていなかったり、劣化しても放置していたりすると、雨水が侵入して構造部分が腐蝕したり雨漏りで家の中にまで被害が及んでしまうことも。また外壁を適切に塗装することで、家自体の耐久性を維持することができます。

 

◼ 耐用年数

黄色と茶色の外壁

外壁を塗装する際には、外壁材と塗料それぞれの耐用年数が大きく関わってきます。そこで塗装の時期を見極めるためにも、耐用年数について知っておきましょう。

 

・外壁材の耐用年数

外壁材にはたくさんの種類があり、それぞれ耐用年数が異なります。外壁材の種類は窯業系サイディング、金属系サイディング、木質系サイディング、樹脂系サイディング、モルタル、ALCパネル、コンクリート、タイルなど。外壁材を選ぶ際には耐用年数はもちろんお手入れのしやすさやメリット、デメリットを考慮する必要があります。

 

窯業系サイディングはセメントと繊維質を混ぜて作られた素材であり、耐用年数は40年。7~8年ごとにメンテナンスを行うことが推奨されています。金属系サイディングは金属を板状に加工して断熱材を裏打ちしている素材。耐用年数は40年であり、約10年ごとにメンテナンスを行うようにしましょう。木質系サイディングは天然の木を加工した外壁材で、耐用年数は40年。8~10年を目安にメンテナンスを行うときれいに保つことができます。樹脂系サイディングは文字通り樹脂を使用したもので、耐用年数は40年。樹脂自体に色が入っているため塗装の必要はありませんが、変色しやすい特徴があるのでメンテナンス自体は必要です。

 

モルタルは砂やセメントなどを混ぜたものを手作業で塗った外壁材のことです。耐用年数は30年で、8~10年でメンテナンスを行う必要があります。ALCパネルは気泡のある軽量コンクリートのことであり、耐用年数は長く60年といわれています。10年程度でメンテナンスを行うことで長持ちさせることができます。コンクリートの外壁は耐用年数60~100年、メンテナンスは15~20年ごとに行うようにしましょう。タイルは耐用年数40年、メンテナンスも不要といわれています。

 

 

・塗料の耐用年数

塗料にもさまざまな種類があり、特徴や費用、機能面を考慮して選ぶ必要があります。塗装屋ぬりべえで取り扱っている塗料は、シリコン塗料、ラジカル塗料、遮熱塗料、フッ素塗料、無機塗料の5種類。シリコン塗料はコストパフォーマンスの高い種類であり、耐用年数は8~10年となっています。お客様の中でも6~7割の方に選んでいただいています。ラジカル塗料は発売されてから間もない最新鋭の塗料であり、紫外線によって発生するラジカルを抑制する塗料です。耐用年数は12~15年となっています。

 

遮熱塗料の耐用年数は12~15年。熱を持つ紫外線を反射して逃がしてくれるため、家の中の温度を快適に保つだけではなくヒートアイランド対策にもなります。フッ素塗料はフッ素を含む合成樹脂を主成分とするものであり、耐用年数は15~18年。親水性や耐熱性の高さが特徴です。無機塗料は無機物を主成分としているため、紫外線による劣化が少なく耐久性に優れています。塗膜のポテンシャルが高く、耐用年数は18~20年となっています。

 

◼ 塗装のタイミング

シックな外壁

外壁材や塗料の耐用年数が分かりましたが、家の周辺環境やお手入れの仕方によっても実際の寿命は異なります。そのため、他にも塗装のタイミングの目安となる項目をご紹介します。

 

・劣化の症状

外壁は年数が経つと、さまざまな劣化の症状が現れてきます。劣化の初期症状として、色褪せや変色が見られることがあります。塗料を塗って乾くと塗膜という膜が張りますが、紫外線を受けることで塗膜が劣化してしまいます。これによって色褪せや変色が起こってしまいます。同じ理由から、塗料に含まれる顔料が白い粉状になって表面に出てくることをチョーキング現象といいます。外壁を触ったときにチョークのような粉が手に付いたら注意が必要です。これらの症状はまだすぐに塗装が必要というわけではありませんが、放置することで更なる劣化につながりかねません。

 

色褪せや変色、チョーキング現象を放っておくと、外壁がひび割れてしまうことも。0.3mm以下のヘアークラックであれば塗膜の劣化によるものかもしれませんが、それ以上幅の広いひび割れが見られた場合は構造部分までひび割れが進んでいることも考えられます。ひび割れを発見したときは、雨漏りなどが起こる前に早めに対策を行うようにしましょう。

 

・築年数

新築時の外壁にも塗装は施されていますが、グレードの低い塗料が使われていることがあります。そのため、2度目以降の塗り替えよりも、初めての塗り替えの方が短いスパンで行わなければなりません。外壁材や塗料の種類にもよりますが、一般的に5~10年を目安に塗装を検討したいものです。家を建ててから5年で塗装というのは早いように感じられるかもしれませんが、外壁の機能が衰えたまま放置しておくと家自体の劣化にもつながってしまいます。できるだけ早めにメンテナンスを行うことをおすすめします。

 

◼ 外壁塗装の手順

外壁塗装の事例

外壁の塗装は、引渡しまで普段通りの生活をしていただけるように、まず近隣の住民の方へのご挨拶から始まります。塗装を安全に行うための準備として、足場の組み立てや飛散防止ネットの設置を行います。工事環境を整えたら、高圧洗浄をすることで塗料を密着させてより良い品質でお届け致します。汚れを洗い流したらサビの除去や釘浮きの補修、シーリングの打ち替えといった下地処理の工程。塗料の飛散や付着を防ぐために養生作業を行った上で、ようやく塗装となります。下塗り・中塗り・上塗りの3度塗りを徹底することで仕上がりの品質を高めてまいります。付帯塗装、仕上がりの修正を行ったら完成です。足場の解体と清掃を行ってお引き渡しとなります。

 

◼ まとめ

おしゃれな外壁

外壁の塗装をしたことがない場合、「なぜ塗装をする必要があるのか」「どのタイミングで塗装を行えば良いのか」など疑問に思うことが多々あるかもしれません。塗装には見た目をきれいにする意味合いもありますが、外壁の機能を高めたり家を保護したりする役割もあります。外壁の塗装をしっかり行うことで家自体を長持ちさせることができます。また家の外壁に使われている素材にはさまざまな種類がありますが、外壁材によって耐用年数が異なります。塗装されている塗料にも耐用年数が決められているため、耐用年数を目安に劣化の症状を見極めながら塗装を行う必要があります。

 

塗装屋ぬりべえは千葉県と茨城県で外壁・屋根の塗装を行っています。創業120年のリフォーム会社『ハウジング重兵衛』の塗装ブランドとして始まり、経験と実績を生かして塗装事業を展開しています。お客様とのコミュニケーションを大切にしながら、一つ一つの工程を丁寧に行ってまいります。千葉県と茨城県には地域最大級のショールームがあり、それぞれの店舗でカラーシミュレーションを行うことができます。外壁塗装のタイミングで色を変えてみたいといったお客様にはぜひ体験していただきたく思います。千葉県と茨城県で塗装をご検討の際は、お気軽にお問い合わせください。

 

無機塗料で濃い目の色に塗装

外壁診断をした上でラジカル塗料での塗装に

紫外線で退色した外壁を明るく

この記事を書いたスタッフ

塗装屋ぬりべえ 編集部
塗装屋ぬりべえ 編集部
かけがえのない日々の想い出を、より素敵に彩るお手伝いこそ、私たちハウジング重兵衛のしあわせです。
お客様の幸せを、自らの幸せに感じて。
あらゆる家づくりと住まいのプロフェッショナルとして、地元千葉と茨城との地域密着や社会貢献にもつながっていく企業として、お客様の幸せを礎に、200年企業を目指してまいります。
リフォームを中心とした住宅業界
免許登録

・一級建築士事務所 登録番号 第1-2004-7311号
・国土交通大臣 許可(般-5)第25003号
・宅地建物取引番号(5)第13807号

資格情報

・一級建築士
・二級建築士
・インテリアコーディネーター

この記事に関するテーマ