コラム

サイディングボードに塗装は必要?メンテナンス方法とは

最終更新日時 : 2021.12.22

サイディングボードに塗装は必要?メンテナンス方法とは

サイディングボードに塗装は必要?メンテナンス方法とは

マイホームの購入や外壁のメンテナンスを検討している人であれば、「サイディングボード」という言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか。サイディングボードには塗装が必要ないといったことを聞いたことがある人もいるかもしれませんが、実際にサイディングボードに塗装は必要なのでしょうか?サイディングボードの4つの種類それぞれの特徴と、サイディングボードの塗装の必要性、塗装のタイミングについてご紹介します。

 

◼ サイディングボードの種類とメンテナンス

暖色系の塗装

サイディングボードは窯業系と金属系、木質系、樹脂系の4つに分けられます。種類によって特徴やデザイン、機能性が異なるだけではなく、メンテナンス方法も違います。自分の家のサイディングボードがどの種類なのかを知った上でメンテナンスを検討しましょう。また外壁材選びの段階だという人は、特徴をぜひ参考にしてみてください。

 

・窯業系サイディング

窯業系サイディングはサイディングボードの中でも人気の素材であり、家の外壁に使われる素材の中でも約8割を占めるといわれています。そんな窯業系サイディングは、セメントと繊維質を混ぜて高熱で処理した外壁材のことです。デザインの種類が豊富であることや施工が簡単で職人によってムラが出ないことが人気の理由。耐震性や防火性、遮音性が高いなどメリットがたくさんありますが、その一方で防水性が低いデメリットもあります。工場で塗装まで施された状態で出荷されますが、年数が経つと防水性が落ちてきて雨漏りやひび割れの原因となってしまうことも。家自体の劣化にもつながりかねないため注意が必要です。

 

窯業系サイディングの外壁にホコリや土による汚れが付いた場合、塗膜を傷つけないホースの水や雑巾を使って優しく水洗いしてください。藻やカビを見つけた場合は柔らかい布やブラシと中性洗剤を使って洗うようにしましょう。また窯業系サイディングは防水性が低いデメリットがあるため、定期的な塗装を行うことで防水性を補う必要があります。

 

・金属系サイディング

金属系サイディングは、アルミや鉄といった金属を板状に加工したものに断熱材を裏打ちした外壁材のことをいいます。金属の特性でもある軽さから、耐震性に優れており家への負担がかからないのがメリットです。耐水性や耐熱性にも優れているため、家の中の温度を快適に保つことができます。窯業系サイディングほどデザインの幅が広いわけではありませんが、金属ならではの質感がおしゃれだと人気です。スタイリッシュな外観が好きな人にはおすすめの外壁材です。

 

金属系サイディングは、金属の中ではサビにくいという特徴を持ちますが、それでもやはりサビには注意が必要です。衝撃によって傷が付いてしまった場合、そこからサビが発生して広がってしまうこともあります。サビが発生していないかどうかを定期的に点検し、サビ以外にも劣化が進んでいるようであれば塗装を行うようにしましょう。

 

・木質系サイディング

木質系サイディングとは、天然の木に塗装した素材のことであり、表面を炭化処理している場合もあります。天然の木を使っているため、温かみのあるデザインが一番の特徴です。年数が経つと劣化が気になるかもしれませんが、経年劣化をも楽しむことができます。防火性が低いものもありますが、不燃処理が施された製品も増えてきているため、木質系サイディングが気になる人はチェックしてみてください。

 

天然の木を使っていることから水分を吸収することで腐食が起こってしまうことがあります。そのため他のサイディングボードと比べてメンテナンスの頻度が高いことを覚悟した上で木質系サイディングを選ぶようにしましょう。

 

・樹脂系サイディング

樹脂系サイディングは塩化ビニール樹脂を使った外壁材のことであり、北米などでは人気の外壁材です。樹脂を使っていることから衝撃に強く、万が一破損した場合も部分的な補修をできるのがメリット。その一方で紫外線の影響を受けやすいことやデザインの種類が少ないことが樹脂系サイディングのデメリットとなります。見た目にこだわりたい人は窯業系サイディングのようにバリエーションが豊富な外壁材の方が向いているかもしれません。

 

樹脂系サイディングは樹脂自体に色を付けてあるため、基本的に塗装の必要がありません。初期費用は高い傾向にありますが、塗装の必要がないということはランニングコストを抑えられることを知っておくと良いでしょう。また塗装の必要はありませんが、ひび割れが起きていたり変色が見られたりする場合は業者に点検を依頼することをおすすめします。

 

◼ サイディングの塗装の必要性

和風の外壁

サイディングボードの4種類の特徴とメンテナンス方法についてご紹介しました。サイディングボードの塗装にはどのような必要性があるのでしょうか。他の外壁材にも通じる部分もあるため、外壁塗装をご検討の際はぜひ参考にしてみてくださいね。

 

・美観を保つため

外壁塗装の必要性と聞くと一番に「見た目」を思い付く人が多いかもしれません。外壁を塗装せずに放置していると、色褪せや変色、汚れによる黒ずみなどで外観が悪くなってしまいます。外壁は家の印象を決めると言っても過言ではないため、できるだけきれいにしておきたいものです。毎日家を見ていると見た目の変化に気付きにくいかもしれないため、定期的に写真を撮るなどして変化をチェックすると良いでしょう。

 

・劣化が進む

外壁は使われている素材や塗料によって耐用年数が決まっています。必ずしも耐用年数の期間内であれば大丈夫というわけではなく、家の環境や自分でのお手入れ次第で寿命が変わってきます。外壁は塗装をしてから年数が経つと劣化が進んでいくため、定期的に塗装で機能性を高める必要があるのです。

 

・家を長持ちさせるため

外壁塗装の必要性の3つ目は、家を長持ちさせるためです。見た目が悪くなることはもちろん、外壁塗装をせずに放っておくと塗料の劣化や機能性が薄れるだけではなく、外壁材の下地や構造部分まで腐食してしまうことも。外壁塗装は費用がかかるため、つい後回しにしてしまいがちですが、家を長持ちさせるためにも定期的に塗装を行うようにしましょう。

 

◼ 塗装のタイミング

水色の明るい外壁

サイディングボードを塗装しなければならない理由についてご紹介しましたが、どのようなタイミングで塗装を行えば良いのでしょうか。タイミングを逃して劣化が進むことのないよう、タイミングをしっかり見極めましょう。

 

・劣化の症状を見極める

外壁は劣化が進むとさまざまな症状が現れます。初期症状として変色や色褪せが起こりますが、まだすぐに塗装が必要という状態ではありません。しかし変色や色褪せが起こると見た目が悪くなってしまうため、美観にこだわりたい人はメンテナンスを行っても良いかもしれません。他にも湿気がこもりやすい箇所ではカビやコケ、藻などが発生することも。早い段階で見つけた場合は自分でホースの水を掛けて洗い流すと取れることもあります。

 

また外壁材の種類によっては、外壁の表面を触ると白い粉のようなものが付くことがあります。これをチョーキング現象といいますが、チョーキング現象が起こっている場合は塗装を行う時期だといえます。劣化がひどくなるとひび割れてしまうこともありますが、ひび割れを見つけた場合は雨漏りなど深刻な状況につながりかねないため早めに業者に連絡するようにしましょう。

 

・耐用年数

外壁材や塗料には耐用年数が決められています。外壁は家を建てたときから塗装されていますが、最初に塗装される塗料はグレードの低いものが使われていることが多いです。そのため初めての塗り替えは、2回目以降に比べて短い期間で行うことが推奨されています。外壁材や塗料の耐用年数を確認した上で、早めのメンテナンスを行うようにしましょう。

 

・コーキングに注意

サイディングボードは工場で生産されたボードを張り付けていく工法なので、ボードとボードのつなぎ目を埋めるためにコーキングを使用しています。コーキングは雨漏りを防いだり揺れから家を守ったりと重要な役割を担っていますが、劣化しやすい特性を持ちます。肉痩せやひび割れ、剥離などが起こっているのを見つけた場合は早めのメンテナンスを行うようにしましょう。

 

またコーキングの補修には増し打ちと打ち替えの2種類がありますが、長期的に見て長持ちさせるためには既存のコーキングを除去してから新しく打ち直す「打ち替え」を選ぶことをおすすめします。

 

◼ まとめ

シンプルな外壁

サイディングボードには窯業系サイディング、金属系サイディング、木質系サイディング、樹脂系サイディングの4種類があります。家の外壁のうち約8割を窯業系サイディングが占めているといわれるほど人気の高い外壁材です。塗装が必要ないと聞いたことがある人もいるかもしれませんが、樹脂系サイディングを除いてサイディングボードも塗装が必要な外壁材です。樹脂系サイディングも塗装こそ必要ありませんが、ひび割れなどの症状が見られた場合は業者に依頼して修理を行うようにしましょう。美観を保つため、劣化を食い止めるため、家の腐食を防ぐためにもしっかりメンテナンスを行うことが大切です。

 

塗装屋ぬりべえは千葉県と茨城県で外壁・屋根の塗装を行う会社です。創業120年のリフォーム会社『ハウジング重兵衛』の塗装ブランドとして始まりましたが、経験と実績を活かして塗装事業を展開しています。千葉県と茨城県には地域最大級のショールームが4店舗あり、それぞれでカラーシミュレーションや相談の受け付けを行っています。電話やメールでのお問い合わせももちろんお待ちしておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 

砂壁風に外壁をリフォーム

ひび割れていた外壁を同系色で塗装

屋根と外壁を同時に塗装

この記事を書いたスタッフ

塗装屋ぬりべえ 編集部
塗装屋ぬりべえ 編集部
かけがえのない日々の想い出を、より素敵に彩るお手伝いこそ、私たちハウジング重兵衛のしあわせです。
お客様の幸せを、自らの幸せに感じて。
あらゆる家づくりと住まいのプロフェッショナルとして、地元千葉と茨城との地域密着や社会貢献にもつながっていく企業として、お客様の幸せを礎に、200年企業を目指してまいります。
リフォームを中心とした住宅業界
免許登録

・一級建築士事務所 登録番号 第1-2004-7311号
・国土交通大臣 許可(般-5)第25003号
・宅地建物取引番号(5)第13807号

資格情報

・一級建築士
・二級建築士
・インテリアコーディネーター

この記事に関するテーマ