機能性塗料の中で省エネ効果があると注目されているのが「遮熱塗料」と「断熱塗料」です。
この2つはどちらも省エネ効果があるため混同されがちですが、どのように省エネ効果を出すのかという点は異なります。
この記事では、それぞれの違いをお伝えします。
・塗料についてあまり詳しくない
・せっかく塗り替えるなら機能の高い塗料が良い
1 遮熱塗料ってどんな塗料なの?
遮熱塗料は、太陽の光を反射することができる塗料です。
太陽の光の中でも特に赤外線に近い熱を反射すると言われています。
この熱を反射させることで、室温が上昇しないようにしてくれるのです。 真夏は家の中が涼しい状態になるのですが、冬の場合はやや寒くなる可能性があります。
冬も熱を遮断する働きがあるため、寒い地域ではあまりおすすめできません。
遮熱塗料を使用することで、建材のダメージを軽減することができるため、建物の寿命は長くなる可能性があるでしょう。
2 断熱塗料ってどんな塗料なの?
遮熱塗料は熱を反射させますが、断熱塗料は熱を反射させることはしません。
熱伝導を抑えて室内外の熱の移動を抑えることができるというのが断熱塗料の働きです。
夏は熱が伝わらないようにしてくれて、冬は冷たい空気が流れ込まないように防いでくれるのです。室温の上昇を防ぐ働きと、室温を下げすぎないようにしてくれる働きがあるのが断熱塗料です。
そのため断熱塗料であれば、冬も室内の温度が保たれやすくなるでしょう。
3 遮熱塗料と断熱塗料はどっちがいいの?
ここまで見ると、遮熱塗料よりも断熱塗料のほうが良いというイメージがあるかもしれません。夏も冬も快適な室温を保ちやすいのは断熱塗料となります。
しかし、断熱塗料は遮熱塗料よりも高くなるため、費用面で断熱塗料が難しいという場合もあるでしょう。
また、断熱塗料は立地条件により効果に差が出やすいとも言われています。このようなことから、地域によっては断熱塗料ではなく遮熱塗料が適している場合もあるのです。
塗装する建物にどのような素材が使用されているのかということでも、それぞれの効果が変わってきます。
どちらもメリット、デメリットはありますので、施工会社からのアドバイスももらったうえで十分検討して決めるようにしてください。
4 まとめ
遮熱塗料と断熱塗料の違いについてお伝えしました。どちらも省エネ効果のある塗料ですが、働きは異なります。
施工費用も1㎡あたり1,000円から2,000円ほど違ってきてしまいますので、施工費用も踏まえたうえで検討しましょう。