外壁塗装を行う場合、どれくらいの耐用年数があるのか気になるものです。
様々な塗料がありますが、平均すると10年が塗り替えの目安とされています。
外壁は、常に直射日光や雨風などにさらされていますので、半永久的に傷まないということはありません。
これらの影響を受け少しずつ劣化していきます。しかし、10年というのはあくまで目安で、実は地域差もあるのです。
例えば紫外線の強い地域や海が近い場所に住んでいると、直射日光や潮風で外壁はより傷みやすくなると言えます。
そのため、塗料を選ぶ際は、地域の気候や土地の状況などについても詳しい業者さんに相談するのが安心です。
この記事では、外壁塗装で使われる塗料ごとの耐用年数についてまとめていますので、塗料選びの参考にしてください。
・外壁塗装の耐用年数はどのくらい?
・塗料ごとの耐用年数を知りたい
目次
1 塗料別の耐用年数は?
平均すると10年という耐用年数ですが、塗料により少し差があります。
・アクリル塗料は5年から7年
低価格ですが、現在はほとんど使われていません。ひび割れしやすく耐久性があまりない塗料となります。
・ウレタン塗料は8年から10年
しっかりと密着し、耐久性も悪くなく、価格もリーズナブルな塗料です。
しかし、紫外線に弱く、汚れにも弱いという点はデメリットです。比較的早い段階で劣化してしまいます。
・シリコン塗料は7年から15年
仕上がりが美しく耐久性もありコスパも良いという人気の塗料です。ただ費用は少し高めです。
またひび割れもしやすいので、こまめに外壁を確認しておくようにしましょう。
・ラジカル塗料は12年から15年
防汚性・防藻性・防カビ性があり、気候に左右されにくい塗料です。
耐用年数に関しては12年よりも短くなってしまう可能性もあります。
まだあまり使われていない塗料という点で、実績が少ないため安心して使えない可能性もあるでしょう。
・フッ素塗料は15年から20年
防汚性・防寒性・耐熱性があり高性能です。費用は高いですが、耐久性があるため長く良い状態をキープできます。
一般の住まいで使われることは少なく、大きな建物では採用されている実績があります。耐用年数も比較的長めです。
- 一般の住まいに使用される塗料は、8~15年程度の耐用年数
- お住まいの地域や家の特徴によって適切な塗料を選べるよう業者に相談しておこう
2 外壁材の種類でも耐用年数が変わるため注意
塗料単体の耐用年数をみるのではなく、外壁材との組み合わせでの耐用年数についても知っておく必要があります。
外壁材の種類で、塗料の耐用年数は変ります。
モルタル壁や窯業系サイディングボードと比べると金属系サイディングボードのほうが耐用年数は長くなります。
- 外壁材によっても、塗料の耐用年数が変わる
- 金属系サイディングボードを組わせることで耐用年数が長くなる