コラム

外壁リフォーム|外壁材ごとのおすすめ施工方法とは

最終更新日時 : 2021.12.22

外壁リフォーム|外壁材ごとのおすすめ施工方法とは

外壁リフォーム|外壁材ごとのおすすめ施工方法とは

家は建ててから年数が経つと、さまざまな箇所が劣化していきます。設備ごとの寿命を目安にしてリフォーム時期を検討している人も多いかもしれませんが、外壁も定期的なメンテナンスが必要です。外壁は雨風や紫外線を常に浴びているため、経年劣化によってダメージを受けやすい箇所の一つだからです。メンテナンスを怠ると家自体の劣化や腐食が進む可能性もあるため、外壁材に合ったリフォームを行う必要があります。また外壁リフォームで受けられる補助金についてもご紹介します。

 

◼ 外壁リフォームの施工方法

スタイリッシュな外壁塗装

外壁のリフォームを検討する際、まずはどのような種類の施工方法があるのかを知っておきたいものです。外壁の劣化度合いや表れている症状によって、適切なリフォーム方法が異なります。施工方法の種類を知った上で、自分の家がどのような状態かを確認してリフォーム方法を検討してみてください。

 

・塗り替え

3つのリフォーム方法の中でも、劣化がそこまで進行していない場合に行えるのが塗り替えです。外壁の表面を塗装することで、塗膜が新しくなって外壁材を守る働きをしてくれます。ツヤがなくなったり色褪せや変色が起こったりしている場合に塗り替えを行うと、見た目だけではなく機能性もアップします。塗装を行う前には高圧洗浄で外壁の汚れを落とし、ひび割れている部分があれば補修をした上で下塗り、中塗り、上塗りと3工程に分けて塗装が行われます。塗料には、色はもちろん機能面の違いなどさまざまな種類があります。見た目やアップさせたい機能を考慮して塗料を選んでみてください。

 

・カバー工法

既存の外壁の上から新しい外壁材を重ねて設置する方法をカバー工法といいます。既存の外壁の重さに新しい外壁材の重さがプラスされるため、家自体に負担がかかってしまうことがあります。そのため少しでも負担を軽減させるために金属などの軽い素材が選ばれるのが一般的です。カバー工法は張り替えよりも劣化が進んでいない場合に行える方法となります。外壁の下地まで腐蝕が進んでいないような状態で、塗り替えだけではなく外壁材を変えてイメージチェンジしたいときにおすすめの方法です。張り替えと比べて費用を抑えることができるのがカバー工法のメリットです。

 

・張り替え

既存の外壁を撤去して、一から新しい外壁に取り換えることをいいます。雨漏りをしていたり劣化が進んでいたりする場合には、塗り替えやカバー工法ではなく張り替えしか選ぶことができない場合もあります。カバー工法では外壁に使用する素材に制限がありますが、張り替えの場合はさまざまな種類の中から選ぶことができます。下地まで腐蝕が進んでしまった場合でも新築のような見た目になるのがメリットですが、既存の外壁材を撤去するための費用や手間がかかってしまうのがデメリット。

 

◼ 外壁材ごとのリフォーム

モダンな白の塗装

家を建てるときやリフォームを検討するとき以外に外壁材を気にして生活している人は少ないかもしれませんが、外壁材にはさまざまな種類があります。外壁材ごとの特徴やリフォームに関する知識をご紹介します。

 

・モルタル

モルタルは砂とセメントを混ぜ合わせた材料のことであり、職人の手作業で施工を行うのが特徴です。仕上げにはリシンやスタッコ、吹き付けタイル、ジョリパットなどさまざまな種類があり、それぞれ仕上がりや耐久性などが異なります。適切に施工を行うと30年以上の耐久性があるといわれていますが、機能性を維持するためにはメンテナンスが必要です。モルタルはひび割れが起こりやすい特徴を持つため、チョーキングなどの劣化症状が見られたら早めにメンテナンスを依頼するようにしましょう。

 

リフォーム内容としては、ひび割れの補修などの下地処理をしたり、ひび割れを起こりにくくするために弾性塗料を使用したりといったことがあげられます。家の外観をイメージチェンジしたい場合はサイディングボードを使用してカバー工法を行うこともできます。

 

・窯業系サイディング

サイディングには窯業系、金属系、木質系、樹脂系の4種類がありますが、中でも普及率が高いのが窯業系サイディング。豊富なデザインの中から選ぶことができる点や30~40年という耐久年数の長さが特徴です。ボードとボードのつなぎ目を埋めるシーリング材が劣化しやすいため、7~10年を目安にメンテナンスを行うことをおすすめします。シーリングの剥離、変色、ひび割れが起こっていないかどうか、定期的にチェックするようにしましょう。

 

サイディングボードは劣化がそこまで進行していなければシーリングの増し打ちや打ち替え、ボードへの塗り替えなどを行います。外壁の下地部分まで腐蝕していた場合は張り替えを行うことで新しく生まれ変わらせることができます。

 

・金属系サイディング

金属系サイディングはアルミや鉄などの金属を加工して、断熱材で裏打ちした外壁材のことをいいます。窯業系サイディングの次に主流となっているのが金属系サイディング。金属ならではのモダンでシャープな印象を活かした外観に仕上がるのが人気の理由です。窯業系サイディングよりも吸水性が低くひび割れにくいのはメリットですが、金属なので錆びやすいことには注意が必要です。メンテナンス時期は10~15年を目安にしておくと良いでしょう。

 

金属系サイディングは軽量である特徴を活かして、カバー工法によく使用される素材でもあります。もともとの外壁が金属系サイディングだという場合は、カバー工法はもちろん塗り替えや張り替えも行うことができます。

 

・タイル

粘土を主成分とする原料を板状に焼いて固めたもののことをタイルといいます。タイルは硬さがあることや摩耗がつきにくいことから紫外線による変色が起こりにくいのが特徴です。汚れにくく雨の影響も受けにくいため、耐久性は20~30年以上といわれています。タイルや浮きや剥がれに注意が必要なので、耐久性が高いとはいえ定期的な点検やメンテナンスは欠かせません。

 

しっかりと洗浄を行った上で下地や目地の補修、シーリングの打ち替えや増し打ちなどを行います。塗装を行う必要がないといわれることもありますが、防水塗装やツヤを出すクリア塗装を行うことで機能性をアップさせることもできます。またタイルが欠けたり剥がれたりしている場合は部分的な交換や張り替えなどを行わなければならないこともあります。

 

・ALC

ALCは軽量気泡コンクリートパネルのことであり、文字通り軽いことから家への負担が少ないのが特徴です。耐熱性や耐火性に優れている一方で、防水性がないのがデメリット。塗料には防水機能のあるものを使用する必要があります。サイディングボードと同様つなぎ目があるため、シーリングが劣化していないかどうかの確認やメンテナンスを定期的に行うようにしましょう。

 

リフォーム内容としては、定期的に防水効果を高めるための塗装を行うことをおすすめします。また弾性塗料は伸縮性が高いことからひび割れが表面化しにくい効果もあります。雨水が家の中に入り込むことを防ぐため弾性塗料を使用してみるのも良いかもしれません。

 

◼ 補助金は受けられる?

シックな外壁塗装

家を建てたらそこで終了なのではなく、家の中のさまざまな設備や外壁、屋根のリフォームも続けていかなければなりません。外壁のリフォームは費用が高額なので、できるだけ費用を抑えたいと思う気持ちがあるはず。かといって費用の安さだけで業者や塗料を選んでしまうと、手抜き工事に引っかかったり仕上がりが悪かったりと後悔してしまうことも。工事費用を安くするのではなく、自治体からの補助金が受けられないかどうか探してみるのも一つの手です。補助金を受けるための条件や注意点をご紹介します。

 

・条件

住んでいる都道府県や市町村によって、外壁や屋根のリフォームで受けられる補助金は異なります。外壁リフォームに関する補助を行っていない自治体もあるため、前もってホームページなどを確認するようにしましょう。また原則として税金を滞納していないことや反社会的な組織との関りがないこと、住むことが目的の家であることが共通となる条件です。リフォームを行う業者や使用する塗料にも制限がある場合があるため、注意が必要です。

 

補助金を受けられる外壁リフォームは、主にエコリフォーム。遮熱塗料や断熱塗料を使用する場合、多くの自治体で受けることができます。遮熱塗料や断熱塗料は家の中に熱をこもらせないだけではなく、ヒートアイランド現象の対策になるためです。家の中の温度が気になっている場合は、遮熱塗料や断熱塗料を使用することで補助金を受けられる場合があるため申請してみると良いでしょう。

 

・注意点

補助金を受けられる条件が整っていたとしても、正しく手続きを踏まなければ受けられない場合もあります。よくあるのが、リフォーム工事が始まってからまたは工事が終わってから申請しようとして許可が下りなかったというケース。リフォームの補助金は自治体に申請した上で抽選などで交付者を決めることが多いため、工事が始まってからでは許可されないことがほとんどです。リフォームが決まったら工事を始める前に早めに自治体に申請を行うようにしましょう。

 

上限いっぱいに補助金を受けたい場合、いくつかの業者に分けてリフォームを行うと対象にならない場合があります。リフォームを行う業者が同一でなければ補助金を受けられないこともあるため注意が必要です。また自治体によっては、工事前と工事後の写真、図面などが必要な場合もあります。

 

◼ まとめ

ナチュラルな外壁塗装

外壁リフォームには、塗り替えとカバー工法、張り替えの三種類があります。劣化がそこまで進んでいない場合は、機能を維持させるための塗料を使用して塗り替えを行い、劣化は進んでいても下地まで腐蝕が進んでいるわけではないという場合はカバー工法、劣化が進行している場合は張り替えを選ぶのが一般的です。家の外壁材によってメンテナンスやリフォームの方法が異なるため、外壁材に合った方法を選んでみてください。

 

塗装屋ぬりべえでは、外壁や屋根の塗装を行っています。創業120年のハウジング重兵衛がプロデュースする塗装専門ブランドなので、経験と実績を活かして施工を行うことができます。千葉県と茨城県で塗装を検討している場合は、ぜひお気軽にご相談ください。

 

外壁塗装と玄関ドアの交換を同時に

コケやクラックを補修して塗装

コケ対策をした上でナチュラルに塗装

この記事を書いたスタッフ

塗装屋ぬりべえ 編集部
塗装屋ぬりべえ 編集部
かけがえのない日々の想い出を、より素敵に彩るお手伝いこそ、私たちハウジング重兵衛のしあわせです。
お客様の幸せを、自らの幸せに感じて。
あらゆる家づくりと住まいのプロフェッショナルとして、地元千葉と茨城との地域密着や社会貢献にもつながっていく企業として、お客様の幸せを礎に、200年企業を目指してまいります。
リフォームを中心とした住宅業界
免許登録

・一級建築士事務所 登録番号 第1-2004-7311号
・国土交通大臣 許可(般-5)第25003号
・宅地建物取引番号(5)第13807号

資格情報

・一級建築士
・二級建築士
・インテリアコーディネーター

この記事に関するテーマ