コラム

家の外壁に起こりやすい劣化症状を築年数別にご紹介します

最終更新日時 : 2024.01.13

家の外壁に起こりやすい劣化症状を築年数別にご紹介します

家の外壁に起こりやすい劣化症状を築年数別にご紹介します

家の外壁は、さまざまな気象条件や時間の経過によって徐々に劣化していきます。

この劣化は築年数によって特定の症状や問題が明確になることがあります。

以下では、外壁の劣化症状を築年数別にご紹介し、適切な対策を提案します。

この記事は、次のような疑問のある方におすすめです!
・外壁塗装ってどんな費用がかかるの??
・費用の内訳を知りたい

1-10年目:初期段階

色あせ・変色: 新しい家では、太陽のUV光線による色の褪せや変色が起こり得ます。

色あせ・変色: 新しい家では、太陽のUV光線による色の褪せや変色が起こり得ます。
ひび割れの発生: 建築物の収縮や気温の変化によって、細かいひびが生じることがあります。

対策: 定期的な清掃とメンテナンスが必要。塗装を定期的に行い、ひび割れを早期に修復することが重要です。

11-20年目:中期段階

塗膜のはがれ・剥がれ: 外部要因や塗装の劣化により、塗膜がはがれることがあります。
サビやカビの発生: 特に金属製の外壁では、サビやカビが発生しやすくなります。

対策: 本格的な外壁塗装が必要。防水性のある塗料やサビ防止の処理を施し、必要に応じて外壁材を交換することを検討します。

21年目以降:高齢期

大規模なひび割れや浮き: 重大な劣化により、大きなひび割れや塗装の浮きが発生することがあります。
構造的な問題: 外壁の劣化が進行すると、建物自体の構造に影響を与える可能性があります。

対策: 専門家の診断を受けることが必要。全体的なリフォームや修復を検討し、外壁材の更新や補強を行います。

まとめ

外壁の劣化は、築年数に応じて異なる症状や問題を引き起こす可能性があります。

適切なタイミングでのメンテナンスや塗装を行うことで、家の寿命を延ばし、美観や機能性を維持することができます。

定期的な点検と適切な対策を取ることで、長く安全で快適な住まいを維持しましょう。

この記事を書いたスタッフ

塗装屋ぬりべえ 編集部
塗装屋ぬりべえ 編集部
かけがえのない日々の想い出を、より素敵に彩るお手伝いこそ、私たちハウジング重兵衛のしあわせです。
お客様の幸せを、自らの幸せに感じて。
あらゆる家づくりと住まいのプロフェッショナルとして、地元千葉と茨城との地域密着や社会貢献にもつながっていく企業として、お客様の幸せを礎に、200年企業を目指してまいります。
リフォームを中心とした住宅業界
免許登録

・一級建築士事務所 登録番号 第1-2004-7311号
・国土交通大臣 許可(般-5)第25003号
・宅地建物取引番号(5)第13807号

資格情報

・一級建築士
・二級建築士
・インテリアコーディネーター

この記事に関するテーマ