コラム

外壁塗装でおしゃれな緑・グリーン系の家に|メリットや色選びのコツ

最終更新日時 : 2021.12.22

外壁塗装でおしゃれな緑・グリーン系の家に|メリットや色選びのコツ

外壁塗装でおしゃれな緑・グリーン系の家に|メリットや色選びのコツ

「ベージュやグレー系の外壁は無難だけど、個性も出しつつおしゃれな外壁に仕上げたい」という思いから、グリーン系の塗装を希望する方も多いのではないでしょうか。

こちらでは「グリーン系の外壁にしたい」という方に向けて、グリーン系の外壁のメリット色選びを成功させるためのコツを解説します。

グリーン系の外壁は、組み合わせる色や緑色の濃淡によって印象が大きく変わります。この記事を通して「色選びのコツ」を学び、理想の外観に仕上げるための参考にぜひお役立てください。

 

 

■ 外壁を緑色・グリーン系にするメリット

緑の外壁の家

▶︎ この家のビフォー・アフターを見てみる

外壁を緑色・グリーン系にするメリットは3つあります。

 

・おしゃれな外観に仕上がる

緑色・グリーン系を使った外壁は、欧米風のおしゃれな雰囲気のお家に見せることができます。また、緑には「穏やか、リラックスした、自然を感じさせる」といった印象を与える効果もあります。

「ベーシックすぎる色はつまらないけれど、青や赤系の色は派手になりそう」といった方には、緑色・グリーン系の外壁がおすすめです。

 

・植物や付帯物と調和する

グリーン系は「自然の色」でもあるため、植物や木の茶・緑色と馴染みやすく、周囲の景観と調和しやすいのもメリットです。

また、緑は「中間色」であり比較的どのような色とも合わせやすいため、窓やサッシ、雨戸といった付帯物の色が目立ってしまうという心配もありません。

 

・外壁の汚れが目立ちにくい

緑色・グリーン系の外壁は汚れが目立ちにくくなります。

常に外気にさらされている外壁は、通常は経年劣化とともに「埃、排気ガス、コケ・カビの発生」により汚れが目立ってきます。こういった汚れはグレーや茶色などの「中間色」であるため、中間色であるグリーン系の外壁の場合、汚れの色が目立ちにくくなります。とくに目立ちにくいのは、コケ・カビなどの緑色の汚れです。

 

https://nuribe.jp/refresh2023/column/%e6%b1%9a%e3%82%8c%e3%81%8c%e7%9b%ae%e7%ab%8b%e3%81%9f%e3%81%aa%e3%81%84%e5%a4%96%e5%a3%81%e3%81%ae%e8%89%b2%e3%81%af%ef%bc%9f%e6%b1%9a%e3%82%8c%e3%81%ab%e3%81%8f%e3%81%84%e5%a4%96%e5%a3%81%e3%81%ae/

 

■ 外壁を緑色・グリーン系にする際のコツ

緑の葉と手

緑色・グリーン系の外壁にする場合の「失敗しないための色選びのコツ」を3つご紹介します。

 

・使用色は3色までにする

家の外観に使用する色は、必ず3以内に収めましょう。

ファッションの世界でも「3色ルール」という言葉があるように、家の外観も3色までに収めることで「統一感」を出したり「まとまりのある印象」に見せたりすることができます。4色以上になると、ごちゃごちゃとしていて上品さに欠ける見た目になってしまいます。

屋根・外壁・付帯物に異なる3色を使用したり、屋根に1色、外壁をツートンで2色にしたりするのがおすすめです。

 

・カタログから色を選ぶ

外壁の色選びの際には、塗料のカタログから色を選ぶようにしましょう。

とくに珍しいカラーにしたい場合は、必ずカタログに記載のある色から選ぶことをおすすめします。カタログには、組み合わせやすい色や需要の高い色が記載されているため、色選びの失敗を避けられます。

 

・緑の濃淡によって印象が変わる

緑には、濃い緑である「ダークグリーン」、すくみのある「モスグリーン」、明るい「ミントグリーン」などさまざまな色味がありますよね。どんな緑を選ぶかによって、印象がガラッと変わります。見せたい雰囲気によって、緑の濃淡を決めましょう。

例えば「深く濃い緑」は落ち着いた印象で、汚れも目立ちにくくなります。「明度の高い緑」にすると、さわやかで明るく、かわいらしい印象になります。

 

https://nuribe.jp/refresh2023/column/%e5%a4%96%e5%a3%81%e3%81%ae%e8%89%b2%e9%81%b8%e3%81%b3%e3%81%ab%e3%82%88%e3%82%8b%e5%a4%b1%e6%95%97%e3%81%8c%e5%a4%9a%e3%81%84%e7%90%86%e7%94%b1%ef%bd%9c%e3%82%88%e3%81%8f%e3%81%82%e3%82%8b%e3%83%91/

 

■  緑色・グリーン系と相性の良い色3つ

緑色・グリーン系の外壁に合う「屋根色」や「付帯物」の色選びに迷ったときは、相性の良い以下の3色から選ぶのがおすすめです。

 

・「緑×白」でさわやかな印象に

緑の外壁

▶︎ この家のビフォー・アフターを見てみる

緑色に白を合わせると、明るくさわやかな印象になります。

「濃い緑×真っ白」の組み合わせは、おしゃれで欧米風の雰囲気に見せることができます。

 

・「緑×ベージュ」でナチュラルな印象に

緑×ベージュの家

▶︎ この家のビフォー・アフターを見てみる

緑とベージュの組み合わせは、ナチュラルで上品な印象に見せることができます。

「緑×白だと色のコントラストが少し強すぎる」と感じる方には、より馴染みの良い「緑×ベージュ」がおすすめです。

 

・「緑×ブラウン」で重厚感のある外観に

深緑の外壁

▶︎ この家のビフォー・アフターを見てみる

重厚感のある家に見せたいという方には、緑とブラウンの組み合わせがおすすめです。

濃い緑とダークブラウンで合わせると、重厚感のあるシックな印象に仕上がります。「緑×ブラウン」は和風のお家にも似合います。

 

https://nuribe.jp/refresh2023/column/%e4%ba%ba%e6%b0%97%e3%81%ae%e5%b1%8b%e6%a0%b9%e8%89%b2%e3%81%a8%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%81%aa%e3%81%84%e8%89%b2%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f%e8%89%b2%e9%81%b8%e3%81%b3/

 

■ 緑色・グリーン系の家|事例3つ

最後に、塗装屋ぬりべえから「緑色・グリーン系の家」の事例を3つご紹介します。

 

・ツートンでおしゃれな外壁に

千葉県富里市外壁塗装アフター写真690_2

▶︎ この家のビフォー・アフターを見てみる

グリーンとベージュを使ったツートンの外壁に、屋根色はブラックのお家です。

ツートンにしたことで立体感が生まれ、かつ上品でおしゃれな外観に仕上がりました。

 

・緑×白のシンプルでさわやかな外壁に

緑×白の外壁の家

▶︎ この家のビフォー・アフターを見てみる

深いグリーンに、サッシ等の付帯物を白で合わせたお家です。

シンプルさもありながら、さわやかで海外風の外観に仕上がりました。

 

・緑を使った和風のお家

▶︎ この家のビフォー・アフターを見てみる

洋風だけではなく、和風の家にもよく似合うのが「緑」の外壁です。

緑の外壁が周囲の木々と調和していて、統一感のある外観になっています。

 

■ まとめ

緑色・グリーン系の外壁は、お家をおしゃれな印象に見せてくれるだけではなく、汚れが目立ちにくいなどの機能面でもメリットがあります。また「緑色の濃淡」や「組み合わせる色」によって外観の雰囲気も変わるため、ご自身の理想とするお家に合わせて色選びをするようにしましょう。

 

塗装屋ぬりべえは、千葉・茨城エリアにて屋根・外壁塗装と雨漏り修理を専門に行っている工務店です。創業120年を超える「ハウジング重兵衛」を母体に持ち、長年にわたり信頼と実績を積み重ねてきました。

完全無料で外壁診断・お見積もりの提出をさせていただくほか、千葉・茨城の8店舗にて「体験型ショールーム」も設置しており、カラーシミュレーションの実施を行っております。

屋根・外壁塗装でお困りの方は、いつでもお気軽にご相談ください。

この記事を書いたスタッフ

塗装屋ぬりべえ 編集部
塗装屋ぬりべえ 編集部
かけがえのない日々の想い出を、より素敵に彩るお手伝いこそ、私たちハウジング重兵衛のしあわせです。
お客様の幸せを、自らの幸せに感じて。
あらゆる家づくりと住まいのプロフェッショナルとして、地元千葉と茨城との地域密着や社会貢献にもつながっていく企業として、お客様の幸せを礎に、200年企業を目指してまいります。
リフォームを中心とした住宅業界
免許登録

・一級建築士事務所 登録番号 第1-2004-7311号
・国土交通大臣 許可(般-5)第25003号
・宅地建物取引番号(5)第13807号

資格情報

・一級建築士
・二級建築士
・インテリアコーディネーター

この記事に関するテーマ